女性特有のお悩み・不妊・更年期・美容などご相談ください。鍼灸&インディバで結果をだす横浜駅5分の女性用鍼灸院。クチコミで話題。
施術経験15年以上の女性鍼灸師が対応。日曜定休
イライラ・むくみ・頭痛・腹痛・倦怠感などご相談ください
月経前に体とココロに不快な症状が起こり、生活に支障が出ることも。
周期的なメンタルの不調・からだの不調は高温期後半に集中します。
黄体ホルモンの影響で、むくみや体重増加が見られますが、月経が始まると体が蓄えた水分を放出するので自然に体重が落ちやすくなります。
毎月、月経前に不調が続く方、お早めにご相談下さい。
★鍼灸や運動で緩和していきましょう。
★インディバで水分代謝を促しむくみ・痛みを改善していきます
★当院では月経周期に合わせ、施術内容を変えていきますので月経周期と、症状がありましたら詳しくお伝え下さい。
★過剰に意識する必要はありません。食生活改善が必要な場合はアドバイスさせて頂きます。
部位1 | 部位2 | 部位3 | |
---|---|---|---|
インディバ | お腹 | 足 | 背中 |
鍼灸 | 頭皮 | 足 | 腰~首 |
東洋医学による「肝」は人間のエネルギーを動かし「血」を蓄える働きがあります。この働きが生理・妊娠に深く関連します。
生理前は子宮内膜が厚くなりますので「血」を蓄える働きが必要です。
生活習慣やストレスなどで「肝」の働きが過剰になるとバランスを崩しPMS・月経前症候群になりやすくなります。代謝・排泄・解毒低下により自律神経の乱れに関わる「肝かん」を整えます。
婦人病は瘀血(おけつ)が原因の場合が多く臍(へそ)下左右の場所に硬さがみられる場合あります。ここの異常を治すことで大概の「婦人病」に効果が期待できます。
当院では、鍼灸だけではなくより効率的に「インディバ温熱療法」を用いておなかの硬さを取っていきます。
ご自宅ではセルフケアとしてホルモン活性化によい「足首マッサージ」をおすすめします。
経穴人形の灸の位置が「四満」というツボです。硬さ(瘀血)があるか確認してみましょう。
体質・症状に合わせた施術を行います
からだの
深部の’あたため処’
楽や温熱鍼灸院
受付時間:10:00~21:00(日曜日を除く)
※施術中は留守番電話になります。折り返しお電話いたしますので お名前とお電話番号をお入れ下さい。
↓↓空き確認&即時予約が便利です★★
※キャンセル待ちの患者様がおりますので、ご予約の変更・キャンセルはお早目におねがいいたします。当日の無断キャンセルはご遠慮くださいませ。
お問合せはお気軽に
◎WEBでご予約の方へ◎
※ご予約確定メールを必ずご確認ください
※ご予約の変更・キャンセルは前日までにおねがいいたします。当日の無断キャンセルはキャンセル料が発生します。
ご予約フォーム★24時間対応中★
空き確認&即時予約ができます↓↓
妊活施設◎東日本編に当院が掲載されました。体質改善クリニックや治療院の情報がある妊活応援雑誌です。
養老健康雑誌に掲載経験のある信頼度の高い情報を紹介してるサイトです。